

産地や作り手の個性にフォーカスしたボトルコーヒー。
コーヒーの多様性をお楽しみ下さい。
日本名水百選の北海道羊蹄山噴出湧水を使用し、小ロットをネルドリップ抽出しています。
・所有:メクリア・メルガ
・所在:南部諸民族州 / オロミア州 / グジ ゾーン / ハンベラ・ワメナ ウォレダ / ゴロ・べデッサ ケベレ
※Region=州,Zone=郡,Woreda=市町村,Kebele=地区 といったイメージ
ハンベラウォレダとゲデブウォレダは隣り合っており、ゲデブにあるウォルカ・ケベレと谷を隔てて向かい合った位置にあるのがゴロ・べデッサ。メクリアの弟であるアダムがベンチ・ネンカWSとバンコ・ゴティティWSを行き来する道中に非常に標高の高い地域があり、そこから買い付けたチェリーの品質が高いと感じたことが設立の一因となった。
・標高:2,400m
・降雨量:1,800mm-2000mm/年
・気温:18~25℃
・納入農家:180人・平均耕地2ha未満
・開花:1月〜2月
・収穫:11月後半〜1月下旬、手収穫後チェリー選別
・乾燥:アフリカンベッドにて21-25日の天日乾燥
<ゴロ・べデッサ>
2014年にメクリアとミーティングを持った際に、イルガチェフェとグジを広く知るメクリアにこの地域の理想のコーヒーは?と質問したことがきっかけ。
7年後の2021年に出した1つの答えがゴロ・べデッサ。
最高の立地を探し続け、資金を準備し、ドライング・ステーションを設立し、周辺農家の意識改革に取り組みチェリーの品質を高め、21-22クロップに初ロットを産出した。
名称 コーヒー
原材料名 コーヒー(生豆生産国名:エチオピア)
内容量 720ml
賞味期限 2026.1.24
保存方法 常温で暗所に保存
販売者 中垣 文寿
SHERPACOFFEEROASTERS
岐阜県岐阜市早田1901-6オハナビル1階
製造所 北海道ミネラルウォーター(株)
北海道蛭田郡京極町字川西40-4
その他のアイテム
-
- ペルー フェスパ農園 ウィルダー ガルシア ティピカ種 / 中煎り (High Roast) 100g
- ¥948
-
- BOTTLE COFFEE カフェ・オ・レ ベース
- ¥1,950
-
- エルサルバドル シベリア農園 パカマラ ウォシュト 200g / 浅煎り (High Roast)
- ¥2,484
-
- エチオピア グジ ゴロベデッサ ウォッシュト 200g / 浅煎り (Cinnamon Roast)
- ¥2,052
-
- インドネシア マンデリン カルドンエステート 100g 中煎り (High Roast)
- ¥1,116
-
- ブラジル マカウ バ デ シーマ農園 200g 中煎り (City Roast)
- ¥1,836